夫が転職活動をはじめたので
応援してあげたい!
でも妻として
どうサポートすればいいのか分からず
不安になっていませんか?
5回の転職(3回失敗)をした夫を支え続け
成功させた私が意識していたことは
1つだけ。
夫にとって一番の理解者になること
そのために今日からできることを
5つ紹介していきます。
夫の転職を応援したい、あなたにできること5選
転職活動に直接関係のあることから
夫のメンタルケアに関することまで
大きく5つにまとめました。
転職に関すること以外は
特別なことではないので
あなたはすでに、できていることも
あるかもしれません。
その場合は今までどおりに振る舞っていれば大丈夫ですよ。
転職エージェントと面談する時間と環境をつくってあげる
転職エージェントへ登録すると
担当者がついて転職活動をサポートしてくれます。
面談に必要な環境とは?
担当者とは、zoomなどを利用した
リモートでのやり取りが主流となるため
自宅で面談できる環境づくりが必要です。
- zoomを利用できるパソコン・通信環境(Wi-Fi)
- 背景が映り込んでも大丈夫な場所
- 声をだしてもいい場所
リモートでの面談に向けて
周りを気にせずに集中できる場所
を用意してあげましょう。
とはいっても
上記の3つが満たされていれば
リビングや普段パソコンを使っている場所で
問題ありませんよ。
我が家もリビングで面談していました。
スマホやタブレットでも面談は可能ですが
担当者が紹介してきた会社情報をみながら
面談することもあるので
パソコンの方が画面も見やすく
ストレスがありません。
面談の時間を優先できるようにしておこう
週末の面談は予約がとりにくいため
平日の夜になることも多いです。
転職活動が進んでくると
面接結果の報告や
次への対策などを話し合ったりするので
短い日程のなかで面談する必要もでてきます。
担当の方も、自分の時間を削って面談してくれることもあるので
できるだけ都合をあわせてあげられるようにしておきましょう。
夜に面談するときは
ご飯の時間をズラしたり
面談中は別の部屋で静かに過ごしたりして
邪魔にならないように配慮してあげましょうね。
夫の苦手なことをサポート(カバー)してあげる
基本的には書類選考や面接をする企業が多いですが
筆記試験を行う場合や、レポートなどの課題提出を求めてくる企業もあります。
文章が得意なら添削、面接が得意なら練習相手になれる
私の夫は、転職先の採用試験で
レポートを3つ提出するように指示されたことがあります。
しかし、レポートを書いた経験のない夫。
非常に苦戦していたので
学生時代、レポートづくりの経験があった私も協力することに。
代わりに作ることは、できないので
レポートの添削をしていました。
文脈のおかしいところや
誤字脱字はありましたが
予想以上に良いレポートを作れていた夫。
細かい部分の修正をした結果
みごとに内定をもらっていました。
入社してみたらブラック企業だったから
半年で辞めちゃったけどね。
我が家の一例をあげてみましたが
夫が苦手な部分を
あなたがカバーできそうなら
積極的に協力してあげてください。
例えば、
・履歴書、職務経歴書のチェック
・レポートの添削
・面接の練習相手
・面接で質問されそうなことを考える
・転職サイトへの登録を手伝う
文章が得意なら、履歴書や職務経歴書の
内容や誤字脱字のチェックができます。
面接が得意なら
受け答えの内容を一緒に考えたり
練習相手をしてあげるといいでしょう。
転職サイトへの登録を手伝うのも立派なサポート
転職エージェント系のサイトでは
プロフィールに記入した内容を
そのまま書類選考の履歴書として企業に提出する場合があります。
そのため
企業の採用担当者に見せてもいい内容に
仕上げておく必要があり
記入項目や内容が多いため
途中で面倒になってしまうことも。
そのかわり、一度しっかり作り上げておけば
書類選考は担当者が提出してくれるので
毎回、履歴書を書いて郵送したり送信する手間がなくなり
時間を気にせず、応募することができるようになります。
登録項目が多いため
途中で面倒くさくなって投げ出す夫や
学歴や資格を取った年月がわからず
調べるのが面倒になる夫もいるでしょう。
そんなときは
あなたが代わりに調べてあげたり
入力を手伝ってあげる
なんてことも立派なサポートになりますよ。
生年月日を入力するだけで
自動で小学校入学〜大学の卒業年度までが簡単にわかる
ツールもあるので、活用してみてくださいね。
\ 生年月日を入力するだけ /
文章も面接も入力も苦手だから
手伝えることなんてない
なんて思っていませんか?
安心してください。
転職エージェント
履歴書や職務経歴書の添削はもちろん
面接対策(練習)やアドバイスも
しっかりサポートしてもらえますよ。
転職に関係することは
プロにおまかせして
これからお伝えする
あなたにしか、できないサポートをしてあげましょう。
夫の身体面・精神面をケアしてあげる
どんなに頑張っていても
転職先がすぐに見つかるとは限りません。
長期化すると、不安や焦りが原因で
体調やメンタルに不調が出てしまう可能性もあります。
夫に変化があれば
すぐフォローできるように
一番近くにいるあなたが
注意深く見守ってあげましょう。
夫との会話を増やしてストレス軽減・異変を察知しよう
今の会社でのストレスをかかえながら
先の見えない転職活動をすることは
プレッシャーと大きな不安が
つきまとうもの。
まずは
いつもよりも意識して会話を増やし
夫の話を聞いてあげるようにしましょう。
話を聞く事で夫のストレス軽減にもつながり
会話のなかで異変を感じるキッカケが見つかることもあります。
例を少しだけあげておきます。
(会話以外のサインも)
・ため息をつく回数が明らかに増えた
・呼吸が浅く、息苦しそうにしている
・ネガティブな発言がやたらと多い
・夜、寝付きが悪い。眠りが浅い
・目を合わせてくれなくなった
・無表情
・しばらく笑顔をみていない
・なんだかボーっとしている
・食欲がない
・あきらかに食べ過ぎている(暴飲暴食)
・お酒を飲む量が増えた
・イライラしている
・以前よりも口数が減った
普段の夫の様子から考えると
言動が違う気がすると感じたら
心が助けを求めているサインかも。
本人もいつもと違うことに気がついていないこともあるので
様子がおかしいと感じたら
すぐに休ませて
話をゆっくり聞いてあげてください。
メンタルの限界が近そうな場合は、先に退職をすすめてあげて!
本来、転職活動は在職中に進めて
転職先の目処がたったら
退職手続きを行うのですが
夫の心身に限界がきていると判断したら
すぐに今の会社を辞めさせてください!
夫の様子が明らかにおかしかったり
本人が
「もう無理」「辞めたい」と言っていたら
転職先が見つかっていなくても
「辞めていいよ」
と背中を押してあげることも大事。
転職活動では
辞めてから仕事を探すと
次の職場もすぐに辞めてしまうのではないか
と思われて
不利になりますが
(とくに短期間での退職、複数の会社で繰り返している場合)
それよりも夫の体や精神が壊れて
転職どころか仕事ができない状態になることを
一番、避けなくてはいけません。
私の夫も3回、転職に失敗していますが
ブラック企業(失敗した会社はすべてブラックでした)に入ってしまったときは
あきらかに心身の不調が現れたので
(過呼吸・ずっと無表情・下を向いてばかりで目があわない など)
本人が「辞めたい」と言ってきたら
絶対に否定はせずに「辞めていいよ」と返していました。
ちなみに、ブラック3社の在職期間はこちら
[ A社:1ヶ月 B社:3ヶ月 C社:半年 ]
3社とも早く辞めないとマズい状況だったので、次が見つかる前に辞めさせました。
転職活動は難航しましたが
最終的に
これまでで一番、条件も待遇もいい今の会社に出会うことができ
夫の心身も安定して元気に働けているので
間違った判断はしていないと思っています。
趣味や休日を楽しむことも大切
転職活動や今の職場でのストレスの緩和につながる
「幸せホルモン(オキシトシン)」
を知っていますか?
スキンシップで増やすことができます。
夫が疲れていたり
ストレスを感じていそうだと思ったら
・手をつなぐ
・ハグをする
・会話中に肩やひざに手をのせる
・肩をポンポンとたたいて声をかけるだけでもOK
いつもより少し多めにスキンシップをとって
さりげなくストレス軽減をしてあげましょう。
平日に仕事、休日は転職活動ばかりしていると
心が休まる暇がありません。
求人情報もはじめのうちは
たくさん目を通す必要がありますが
一通り確認したあとは
新着求人の確認や
エージェントから
紹介された求人情報をチェックするのが
ルーティンになっていくので
休日返上で転職活動をする必要はありません。
たまには気晴らしも必要なので
趣味に没頭できる時間をつくってあげたり
好きな場所へ行ったり
美味しいものを食べたり
家の周りを一緒に散歩するなど
転職のこと以外を考える時間
をつくってあげることも
ストレスなく転職活動を続けていくために大切なことですよ。
転職活動中に夫がはじめたメルカリで10万円の売上を達成しました!
ちょっとした気晴らしと、お小遣い稼ぎのつもりでしたが
売上金で食品や生活必需品を購入できるようになり、節約にもつながっています!
あなたが元気でいること
夫の体調管理も気を付けるべきことですが
それ以上に、あなたが元気でいることが大事です!
夫が焦っているのをみて
あなたも気難しい顔をしていたり
家庭内の雰囲気が暗かったりピリピリしていたりしませんか?
あなたが、いつも通りにしているだけで
家の居心地がよくなり、夫も安心します。
逆に不安そうな振る舞いをしていたら
不安は伝染し、家庭内の空気が悪くなってしまいます。
私も、転職活動以外の面で
夫を不安にさせないように
普段どおりに振る舞い
夫が気をつかうことのないよう
居心地のいい雰囲気づくりを心がけていました。
夫にとって一番の理解者になること
夫が辛そうにしていたら
話を聞いて寄り添い
モチベーションが下がっているようなら
前向きになれるような言葉をかけ
毎日、夫が笑顔になれるように
楽しい話や面白い話、動画を探して教えたり
興味のある分野の最新情報を
調べて教えることで
少しでもテンションをあげてもらおうとしたりと
夫のことを一番知っている私にしかできないことを
探して実践して、転職低迷期も2人で明るく楽しく乗り越えてきました。
転職は、あなたの人生にも関わる大きなターニングポイントになります。
あとで振り返ったときに
「あのときは大変だったけど、君がいたから乗り越えられた」
と笑って言ってもらえるように
思いつく限りのサポートをしてあげましょう!
夫婦で協力すれば転職の成功率もUP
転職活動は夫だけではなく
あなたも一緒に2人で協力して行うと成功率もあがります。
2人で相談しながら求人情報をみることで
応募する前から条件の共有がしやすくなるからです。
あなたにとって譲れない条件が満たされているか
確認しておくこともできますよ。
(例:土日に休める会社か・育休制度がととのっている会社か など)
夫が1人で転職先を決めてしまうと
後に、あなたが文句を言って夫婦関係が気まずくなる
なんてことにもなりかねません。
夫と一緒に会社を探すことで
妥協できる条件
できない条件を決めておくこともでき
お互い納得のいく条件の求人が
早く見つけられるかもしれません。
なにより、あなたも一緒に情報収集をしたり
求人検索
夫も1人で転職活動をしているという感覚ではなく
気になることがあったときに
すぐに相談できる相手が近くにいて
心強いと思ってくれますよ。
どんな条件について話し合っておくべきかは
こちらの記事で詳しく紹介しています。
サポートできるのか不安な、あなたへ
「夫にとって一番の理解者」になるために
今すぐできる5つのことをあげてきましたが
普段の家事や仕事もあるなかで
夫の転職のサポートまでするとか無理。
と、思ったあなた
でも、応援してあげたいから
この記事まで辿り着いているんですよね?
葛藤しつつも夫のことを思っている気持ちは素敵です。
なにかひとつでも、今日からできそうなことがあれば
実践してみましょう。
・肩をたたいて声をかける
・少しだけ会話してみる
・転職活動の進捗を聞いてみる
どれも今すぐにできることです。
もっとサポートしてあげたいけど
どうすればいいのか分からなくて
悩んでいるなら
私でよければ
話を聞くことぐらいはできますので
相談してください。
解決につながるアドバイスができるかは
自信がありませんが
あなたのモヤモヤを
少しだけ軽くすることはできるかもしれません。
X(Twitter)は現在お休み中なので
コメントをいただくか
お問い合わせから、ご連絡ください。
あなたと、旦那様の転職活動が
成功することを願っています。
もっと、あなたの力になれるように
転職活動で得た経験を元にした記事も随時作成中です。
コメント