自宅でも、喫茶店で出てくるようなコーヒーが飲みたい!
いつも飲んでいるものに飽きてしまった。
新しいコーヒーを探しているけど、失敗したくない。
そんなあなたにオススメしたいのが
【uni coffee stand】です。
喫茶店にいるような気分を
自宅で手軽に楽しむことができますよ!
【uni coffee stand】とは?

ニューヨークでも話題となった「UMAMI焙煎」を行なっているコーヒーブランド。
香りをコーヒー豆に閉じ込める燻製焙煎を行なっていて
届いた箱を開ける前から香りが漏れ出ているように感じるほど。
パッケージを開けるとさらに強い香りが拡がります!
世界中のカフェを巡ってたどり着いた答え「旨味」
「美味しいコーヒーとは何か?」その答えを見つけるために巡ったカフェは数千件。巡っているうちに、「果たして日本らしいコーヒーってなんだろう?おいしいってなんだろう?」と考え始めました。
そして行き着いた答えは、日本人特有の味覚「旨味」でした。コーヒーに含まれる旨味を最大限に活かす焙煎を研究し、独自のUMAMI焙煎を生み出しました。
引用:uni coffee stand楽天市場店
数千件のカフェを巡り
人脈のない状態からニューヨークでも認められるコーヒーを
作り上げたオーナーの測り知れない努力がうかがえます。
どんな種類・味がある?

・KISSA - 喫茶 –
・BOOK - 本 –
・MILK - カフェラテ専用 –
・DECAF - デカフェ –
上記4種類のドリップコーヒーと豆・粉それぞれ購入することができます。
今回はデカフェ以外の3種類を購入したのですが
届いた箱を開けた瞬間
すっごく濃いコーヒーの香りが!!!
内容量も12gと、たっぷり入っていて大満足。
たまたま見つけたお試しセットを
軽い気持ちで購入したので
あまりの美味しさに驚きました!
KISSA - 喫茶 –

まるで赤ワインのような味わい
引用:uni coffee stand 楽天市場店
懐かしい
喫茶店のコーヒーを
彷彿とさせる奥行があり、
苦みの後に
ほのかな甘みと旨みが
駆け抜けます。
コーヒーカップを持っている
おじさまのスタンプが気になりますよね(笑)
喫茶店のマスターのイメージなのか
スタンプの人物にそっくりな方が作っているコーヒーなのか
想像しながら飲んでいます。
味については、しっかりと苦味も感じられるのですが
おいしい苦味というか深みというか
少し時間が経っても嫌な苦味にならないので
最後まで、ちゃんと美味しくいただけるコーヒーです!

とっても濃くて深い味わい。
喫茶店で飲むコーヒーみたいで贅沢な時間を過ごせます!
BOOK - 本 –


飲みやすくすっきりした味わい
引用:uni coffee stand 楽天市場店
本や音楽と過ごす、
ゆったりとした時間に
寄り添う、
透明感のある
すっきりとした味わい
BOOKという名前がピッタリすぎるコーヒーで驚きました!
本を読みながら、仕事をしながら
時間をかけて少しずつ飲んでも
おいしさが続くコーヒーだからです!
普段からコーヒーを飲んでいればわかるように
淹れてから時間が経つにつれて
酸味や苦味を感じるようになるため
最初に淹れたときと味が変わってしまいます。
淹れたてはおいしいコーヒーなのに
時間が経つと残念な気持ちになるうえに
後味もよくなかったりしますよね。
BOOKは、一杯で長時間楽しめるので
作業のお供にオススメです。



ゆっくり飲んでもおいしさが続くので
読書や在宅ワークのお供にしています!
MILK - カフェラテ専用 深煎り派専用 –


カフェラテ専用
引用:uni coffee stand 楽天市場店
ミルクとのマッチングに
こだわった
カフェラテ専用MILK。
試しにブラックのまま一口飲んでみましたが
濃すぎました。
ところが、ミルクを入れたら
これが本当にちょうどいい!
ブラックコーヒーにポーションミルクを1個いれるのが好みな方にはオススメ!
ミルク感が強め、甘めが好みの人にはコーヒーが強すぎるかもしれません。
さすがミルク専用。
これはミルクをいれて飲まないとダメですね。



コーヒーの味がしっかり残るカフェラテが味わえます!
贈り物や自分へのご褒美用に


個々のパッケージに押されているスタンプと
同じ物が押されているギフトボックスも販売しています。


どの商品もコーヒー好きには気に入ってもらえること間違いなしなので
ワンランク上の贈り物をしたいときにいかがでしょうか?
日常的に飲むにはコスパが高いので
頑張った自分へのご褒美でまた購入したい商品です。
楽天のセール期間を狙って、お得に買うのも有りですね!
さいごに


たまたま見つけたコーヒーが大当たりで
つい紹介したくなってしまいました。
これからも新しいコーヒーとの出会いがあれば
記事にしていきたいと考えています。
あなたにも素敵な出会いがありますように。
コメント